先日医学生が見学に来ました。夏休みを利用してでしょうか。消化器外科に見学しに来ていただきとてもうれしかったです。手術室や研究施設をご案内させていただきました。一日二日では紹介しきれなかった感じがいたしますが、見学にきた二人も色々と質問され、自分達の進路について真剣に考えておられました。色々な施設をみて、沢山なやんで良いお医者を目指してください。
短い時間でしたが、生き生きした彼らの目をみて、案内するこちらも気が引き締まる気がいたしました。
見学ご希望の方はどんどん連絡してください。
また、医局説明会もあるようなので、ホームページを参照してください。
暑い夏を乗り切りましょう!
2011年7月28日木曜日
2011年7月21日木曜日
消化器外科学会
あっというまに、夏になりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。そろそろ新しい生活に慣れてくるころでしょうか。
2011年7月13日~15日の3日間にわたり名古屋国際会議場で開催されました。当科からも数多くの演題が発表されました。学会に参加して、各施設による手術方法や考え方の多様性や手術の工夫、腹腔鏡やロボット手術の報告などを勉強することができました。そして、これまで築かれた外科技術の奥深さと未来への外科の発展性を含め、日本の外科の底力のようなものを感じました。また、夜は夜で先輩、後輩と杯をかわし、ワイワイガヤガヤ楽しく有意義な時を過ごしました。「人生において初心を忘れず」がその夜の結論となった感じがしました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。そろそろ新しい生活に慣れてくるころでしょうか。
今年度の新医局員の先生方にとっては、初めて見ること、初めて聞くこと、初めて経験することが、この数カ月で数多くあった事でしょう。今、辛いことも後になれば全て良い経験となることは、諸先輩方がすでに経験済みです。あせらず勉強しましょう。
さて、今年もこの暑さとともに消化器外科学会の季節がやってきました。2011年7月13日~15日の3日間にわたり名古屋国際会議場で開催されました。当科からも数多くの演題が発表されました。学会に参加して、各施設による手術方法や考え方の多様性や手術の工夫、腹腔鏡やロボット手術の報告などを勉強することができました。そして、これまで築かれた外科技術の奥深さと未来への外科の発展性を含め、日本の外科の底力のようなものを感じました。また、夜は夜で先輩、後輩と杯をかわし、ワイワイガヤガヤ楽しく有意義な時を過ごしました。「人生において初心を忘れず」がその夜の結論となった感じがしました。
会場 |
街の風景 |
2011年7月6日水曜日
新年度
この度の東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様、また、被災地に所縁の深いご関係の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈り申しあげます。
東京女子医大消化器病センターは新年度にあたり、ホームページをリニューアルいたしました。当ブログでは、消化器病センターの日々の出来事を随時、紹介をしてゆきたいとおもいます。 さて、4月に入り我が外科医局に新しい医局員が5人増えました。それぞれ違う場所で、数年間の病院研修をおえた先生方です。めざすところは「消化器外科医」。最初は何が何だかさっぱりわからないと思いますが、がんばって勉強しましょう。
最新の投稿はこちら東京女子医大 消化器外科のブログ
さる4月9日、期間限定の船医さんになった先生もいます。毎年、医局の先生たちが数ヶ月間、船医として帆船でハワイあたりまで大航海してきます。土産話がたのしみです。
海王丸。よく見ると柱に人が乗ってます。
登檣礼(とうしょうれい、Manning the yards)というようです。この船でハワイに行くのです。
トップページへ
東京女子医大 消化器外科のブログ
http://shyo-kakigeka.blogspot.jp/
登録:
投稿 (Atom)