2015年12月16日水曜日

消化器外科プロジェクト会議・年次総会

今年もおわりです。ことし一年の成果と今後の目標など医局員全員で確認しました。山本教授、江川教授の思い、考えを再確認できました。大学院生も興味深い研究をされており、各々の成果が期待さされます。来年もまた頑張りましょう!
 


2015年12月9日水曜日

2015年センター忘年会開催

今年もついに忘年会がやってきました。病棟の看護師様、スタッフ様、事務様もおいでいただき大変盛り上がりました。恒例の<演芸大会>では、見事消化器5階チームが優勝しました。年々芸のレベルがあがっておりとても楽しい演芸大会でした。消化器外科チームもがんばっていました。今年一年間お疲れ様でした。あと少し気合をいれて頑張りましょう!司会の谷澤医局長お疲れさまでございました。

 
優勝!!超大作でした。
あれです。意外とおもしろい。
あれね。おじさんたち<この意味よくわからない>とのこと。でも意外とウケました

2015年11月7日土曜日

第20回 日本外科病理学会 in 和歌山

2015年11月6日-7日 第20回日本外科病理学会学術集会に参加しました。診断、治療から病理診断への過程と、病理所見から、診断のみならず発病過程を読み解くという病理学の考えにふれました。一症例一症例を丁寧な討論でとても勉強になりました。
同行した4年目の消化器外科先生も色々と質問を受けましたが、多角的な見方を勉強できました。
学会終了後は、せっかくなので、会場周辺を散策しました。人も少なく神秘的な場所もあり、脳内をリセットしてきました。このような機会をいただきありがとうございました。


質問攻め。
 
夕焼けと城
 
脳内リセット完了!!

2015年9月4日金曜日

第17回 東京消化器疾患研究会

昨日から引き続き、第17回東京消化器疾患研究会がおこなわれました。今回は、膵臓疾患がテーマでありました。東京医科大学 消化器・小児外科分野 主任教授 土田明彦教授の御講演があり、研究から臨床、次世代医療など多岐にわたる内容でした。とても興味深く拝聴させていただきました。

 

2015年9月3日木曜日

消化器疾患-診断と治療の最前線- 2015

消化器疾患-診断と治療の最前線-と題しまして講演会が開催されました。当院での消化器内科、外科治療を踏まえて膵胆道疾患、腹腔鏡下胃切除、内視鏡治療について講演がありました。近隣開業の先生方、同門の先生方が多数いらしゃっておりました。個人的にもとても勉強になりました。
演者の先生方ありがとうございました。

2015年7月24日金曜日

2015年 消化器外科 THE納涼会

今年も大変盛り上がりました!!病棟の看護師様、病院事務様、研修医様、学生様いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。幹事のK先生。企画から何から、お疲れ様でした!みんな楽しく ”めっちゃっ楽しかった~” といっております。

密度濃い会です。乾杯。今後ともよろしくお願いいたします。

第51回日本肝癌研究会 in 神戸

消化器外科学会が終わり、間髪入れずに日本肝癌研究会に行ってきました。神戸は美しく、新神戸の駅は川のせせらぎが聞こえ、緑も多く、とても気持ちいい街でした。学会場では内科の先生もたくさんおり、外科の学会とは一味違う勉強ができました。


ポスターがオシャレでした。
 
クワガタが新宿駅のホームにいました。生きてるクワガタ。久しぶりに見ました。
 

2015年7月17日金曜日

日本消化器外科学会 in 浜松

今年は、浜松にて消化器外科学会が開催されました。多くの医局員が参加しました。台風の影響もあまり感じることなく、多くの演題を拝聴することができました。出身大学の先輩方とも情報交換ができとても有意義な3日間でした。個人的には、宇宙飛行士の向井先生のご講演がまた楽しかったです。浜松のウナギを初めて食べて、<関東とは、焼きがちがうな>と、うなずきながらみんなで食べました。


2015.7.15-7.17

2015年7月12日日曜日

金曜の夜に…

7年目のMです◎

金曜の夜にみんなで行ってきました、縫合練習!!

ただの縫合じゃありません…腹腔鏡の縫合トレーニングです。

個室にこもって練習です
医局にも練習用のドライボックスはありますが

みんなで一緒の練習はなかなkむずかしいし

みんなで一緒のほうが楽しいのでいってきました。


研修医の先生や、出張中の先生も参加してくれました。

あーでもない、こーでもない、ちょっとしたコツをアドバイスしながらの練習。

みんな真剣です…
ずいぶんスムーズに手が動くようになりました。

研修医のI先生ははじめての縫合!よく出来ました◎

ひたすら糸を結んだ2時間半…あっというまです。

なかなか体内結紮を自分で行う場面は多くないけれど、
いろんな場面で生かされますように!

2015年6月13日土曜日

第837回外科集団会 東京大学山上会館にて

平成27年6月13日東京大学山上会館にて外科集団会がおこなわれました。
837回と歴史ある集団会です。まいど東京大学敷地内で迷ってしまいます。
さて、今回は研修医2年目の先生が発表してくれました。
発表準備もよくがんばってくれたおかげで、いい発表ができました。
質疑応答も意外と完璧にこなしていたので感心いたしました。今後も発表の機会があるとおもいますが、がんばってください。

スライドの背景はブラックが見やすいと自ら考えました。

滑舌が良く聞きとりやすいので説得力あります。

2015年6月12日金曜日

肝胆膵外科学会に参加しました。


第27回日本肝胆膵外科学会学術集会がおこなわれました。
いつもながら、肝胆膵外科医たちの熱い発表でたいへん盛り上がりました。都内のため、移動も楽でありました。暑いのは我慢しました。

医局からも、多くのスタッフ、医療練士(4年目)も参加しました。病棟管理は日ごとにきめてなるべく皆が出席できるように協力しました。

第29回は、山本雅一教授が会長です。

今後もいい研究発表ができるように頑張りましょう。





2015年6月6日土曜日

7年目女医さんからIRCAD Taiwanご報告~腹腔鏡下手術トレーニングの二人旅~

7年目のMです!

6月1日から6月5日まで、台湾、台中彰化で行われたIRCAD Taiwan general surgery courseに参加しました!!

シンガポール、マレーシア、フィリピン、台湾、フランス、イタリアと世界各国から若手外科医が集い腹腔鏡手術をともに学びました。午前中は英語で講義をうけ、午後はラボで実習です。講義は上下部消化管、肝胆、急性腹症、bariatricと多岐にわたりデバイスや手技のちょっとした違いや工夫が大変勉強になりました。眠っている人もいましたが…。

活発な議論!実習は縫合練習から始まり、小腸吻合、ヘルニア、脾臓摘出、Nissen、胆管切開などたくさんの手技を経験しました。

実習しているすぐ横に講師の先生方がきて、ちょっとしてコツや基本的なことを教えてくださいました。
1日終わるとぐったりですが、楽しい懇親会があったり、ビール会に誘ってもらったり、近くの町へ行ってみたり夜も楽しく過ごせました。

5日にラボが終わってから台北へ移動、仲良くなったフィリピンチームと一緒に観光!!
夜市、台湾101、ゴンドラ、台湾のお茶、満喫!!

そして別れの時は本当に寂しかったけれど再会を誓ってお別れ、日本へと帰って参りました。
腹腔鏡の練習を集中的にできて他の国の外科医と知り合うことが出来て、本当に消化器病センターに入局してよかったと実感する1週間でしたー!!

忘れないうちにどんどん練習します!!

このような機会をいただきまして、山本雅一教授、病棟の先生方、ありがとうございました!!



2015年5月25日月曜日

四科合同カンファレンス開催

本日、四科合同カンファが開催されました。消化器内科、消化器外科、放射線科、病理科の四科があつまり、症例を検討します。
今回は原発性肝神経内分泌腫瘍と巨大な脂肪肉腫の2例でした。活発な討議が行われました。学生さん、留学生も参加して、放射線診断、治療、最終診断と貴重な症例を勉強しました。
先生方ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。





2015年4月19日日曜日

第115回 日本外科学会 in 名古屋

4月といえば、日本外科学会。
今年も多数の医局員が発表してきました。

当科からも、食道外科胃外科大腸外科肝胆膵外科消化管内視鏡外科肝胆膵内視鏡外科はもちろんのこと、肝細胞癌に対するラジオ波凝固焼灼術(内科的治療といわれてますが、当院では肝臓外科医による外科医の手で、ラジオ波治療の導入、治療を実践しています。)や、女子医大というリアルな外科治療現場における、<男女共同参画>についての研究成果も発表されました。

発表の無い人も、臨床業務の合間をぬって日帰りに近い形でも参加、勉強してきました。

また、他大学で活躍中の東京女子大消化器外科出身の先生方とも情報交換ができとても有意義な学会となりました。

!!入局募集中です!! 
興味ある方連絡ください。
!<女子医大の消化器外科>説明いたします!


かっこいいポスターです。
名古屋で活躍中のF先生。ありがとうございました。
あしたからまたがんばります。
 

 

2015年4月12日日曜日

第51回 肝癌症例検討会 

今回も様々な症例が提示されました。病理の先生方の詳細な説明のもと議論が繰り広げられました。毎回勉強になります。
我々は、<肝原発性神経内分泌腫瘍の一例>を、5年目になりたてのI先生が発表してくれました。早速論文作製にとりかかっております。I先生は入局後、船医として世界をまわり、昨年は国際学会にも参加しました。今年からは関連病院で腹腔鏡下手術をふくめた、消化器・一般外科の勉強をしております。4年目になると船医経験の希望者は、3か月くらい世界をまわって特別な経験を積んできます。当医局の伝統的な特徴の一つです。



広い会場で発表。

2015年4月2日木曜日

2015年 新年度スタート

2015年4月になりました。まだ肌寒い日もありますが、頑張っていきましょう!関連病院で2年間、手術の勉強をしてきた6年目の先生方も久しぶりに大学病院にもどってきました。専門分野の研究もしながら(来年1月に発表です)手術頑張ってください。

恒例の花見も行われました。入局者はいつでも募集中です


新宿の夜桜

2015年3月6日金曜日

第51回 日本腹部救急医学会総会 京都

2015年3月5日~6日、腹部救急医学会が京都で開催されました。多数の医局員が発表勉強してきました。U先生は<急性胆嚢炎診断、重症度評価におけるCT動脈相の評価>で表彰されました。おめでとうございます!
 
!輝いてます!

賞状授与
 

京都国際会議場

 

2015年2月3日火曜日

縫合の練習。

縫合実習です。学生、研修医はもちろん、中堅、ベテランまで手術技術の向上に努めています!
教授の指導で、縫合時間短縮まちがいなし。教科書には載ってないことを学ぶのです。

そう。そう。そう。

真剣なまなざし。




 

2015年1月31日土曜日

第11回 日本肝がん分子標的治療研究会

2015年1月31日、第11回 日本肝がん分子標的治療研究会がおこなわれました。当番世話人は消化器内科斎藤明子先生です。超音波検査、ラジオ波凝固焼灼術など診断、治療と消化器外科も大変お世話になっております。研究会も大勢の参加者で盛り上がりました。とても勉強になりました!

医局旅行に行きました。

今年も医局旅行に行ってきました。今年入局の先生、来年度入局の先生方とともに盛大にとりおこなわれました。翌日はスキー、スノボで自然にふれました。
来年も楽しみです。
ピース。まだ出来上がってません

2015年1月17日土曜日

消化器病センター50周年。

消化器病センター50周年祝賀会が行われました。創立にいたる経緯やさまざまな出来事、多くの先生方の足跡を実感できました。<すべては患者さんのために>。消化器病センターというこのシステムも、勿論、それが原点です。とても素晴らしい会でした。
お世話になった先輩、同期、後輩の先生方ともお会いすることができました。
今後ともよろしくお願いいたします。





2015年1月13日火曜日

抄読会

毎週火曜日7:30から行ってます。各臓器の先生方が順番に論文を持ち寄りみんなで勉強してます。その後、病棟回診がはじまります。


わかりやすいプレゼンテーションでポイントをピタリ。

2015年1月8日木曜日

消化器レントゲン室、年初め。

新たなる気持ちで、仕事仲間が集いました。技師さん看護師さん、今年もよろしくお願いいたします。


2015年1月1日木曜日

2015年です。 新年明けましておめでとうございます!!

今年もよろしくお願い申し上げます。人によって目標は違うと思いますが、今年こそは!達成しましょう!
 
!!今年こそ!!